トップページへ戻る

材料設計学

研究教育の概要

 高機能性、 高性能を有する新規な物質・材料の創製に関する研究を行っています。・高分子ミクロ粒子からマクロ多孔体の設計を通して、医療から環境、農業まで広範な用 途に対応するハイブリッド材料を開発しています。・計算化学を用いた触媒・タンパク質の基礎研究をもとに、高機能性触媒・材料の分子設計を目指しています。・機能性無機材料 の合成と環境負荷低減に向けた応用を検討しています。
 そして、基礎化学、無機化学、有機化学、計算化学、高分子化学などの講義、演習、実験を担当しています。

環境・情報科学科の研究室の教員と研究内容

高分子材料設計学

教授 細矢 憲 研究分野
有機化学、高分子化学、分析化学

計算化学

准教授 リントゥルオト 正美 研究分野
量子化学、触媒化学

無機材料化学

講師 斧田 宏明 研究分野
無機材料化学

 

 

Top