トップページへ戻る

2018年6月 

2018.06.22 情報伝達システム学研究室の吉冨康成教授が平成30年7月14日(土)に城陽市立福祉センターで講演します。

情報伝達システム学研究室の吉冨康成教授が、平成30年7月14日(土)午前10時から正午までの予定で城陽市立福祉センターで開催される”家庭と地域を考える”「講演と映画のつどい」で、「インターネットと人権(現状と課題)」と題して講演します。ご案内はこちら。チラシはこちら

2018.06.01 高分子材料設計学研究室の細矢憲教授が行った研究(テーマ:地元産原料に根ざした黒谷和紙製品の機能化と多角化)が文部科学省HPで紹介されました。

文部科学省平成28年度 大学等における産学連携等実施状況調査における産学官連携活動の主な実用化事例において,京都府立大学地域貢献型特別研究(府大ACTR)の取り組みで高分子材料設計学研究室の細矢憲教授が行った研究事例が紹介されています。PDFはこちらの117頁。

2018.06.01 情報伝達システム学研究室の吉冨康成教授らの報告書(テーマ:自殺リスク低減にむけたネットパトロール技術活用の可能性調査)が科学技術振興機構のHPで公開

情報伝達システム学研究室の吉冨康成教授が研究代表者を務めたJST-RISTEX平成28年度プロジェクト企画調査(テーマ:自殺リスク低減にむけたネットパトロール技術活用の可能性調査)の報告書がJST-RISTEXのHPで公開されました。HPはこちら。PDFはこちら
Top