京都府立大学 生命環境学部 環境・情報科学科 ディプロマ・ポリシー

 環境・情報科学科は、人々を取り巻く自然環境、情報環境にわたる諸問題を多面的に理解し解決に導ける『視野の広い理工系スペシャリスト』を養成することを目標としている。このため、2年次に主専攻(「知能情報学」、「応用数学」、「応用生物学」、「材料設計学」、「環境計測学」)のいずれか1つに配属され、各主専攻で設定された専門科目を習得する。そして、カリキュラムに沿って設定した所定の単位を修得した学生には、学士(理工学)の学位が授与される。さらに、副専攻ごとに設定した科目の単位の条件を満たせば、その副専攻(各主専攻のコア科目群、および、「環境科学基礎」)を修了したことを認定する。 なお、学習目標は以下のとおりである。

  1. 豊かな人間性と社会性の礎となる教養、汎用性のある技能、および、将来ビジョンを身につけている。
  2. 自然科学、情報科学、数理科学、環境科学の各分野についてバランスのとれた基礎知識を習得して、主専攻の分野の研究に生かすことができるとともに、科学的知見や思考力に基づき、自分の考えを論理的に説明できる力を身につけている。
  3. 主専攻の分野の学習内容を研究の礎にできる力、および、自ら実施した研究内容を的確に表現できる力を身につけている。
  4. 培ってきた「論理的思考力、課題探究力、問題解決力、表現力、国際性やコミュニケーション能力、直観力」に基づいて、主専攻の分野などにおける課題を探究できる力を身につけている。
Top